ダダリオのアコギ弦

こんばんわ。Bitsです。

販売代理店のキョーリツがフェイスブックで弦モニター募集してたんで、試しに応募してみたら貰えました。

もう1か月以上前に届いてたにも関わらずいまだに張り替えてません。

今使っている弦もダダリオの「EXP26」ってやつで、それもコーティングタイプなんでかなり長持ち。堅めの音でかなりお気に入り。←エラソー

なので、この弦も期待してます。

今月の定例会には替えようかな…

D’Addario新製品弦の一般発売前に、製品をお試しいただけるモニター募集!(終了) | 株式会社キョーリツコーポレーション

D’Addarioの新製品アコースティック弦「Nickel Bronze」とべーシスト待望の「NYXL Bass」弦の発売を前にモニターを募集します!(終了)   ■Nickel Bronzeアコースティックギター弦 D’Addarioより新しいアコースティックギター弦「ニッケルブロンズ弦」が登場します。他の多くのアコギ弦がギターの音色に不必要な雑味をつけてしまうのに対して、この弦はそのギターの個性をハイライトし、もっとも自然な音色を奏でます。いままで知らなかった貴方のギターが生まれ持った本当の音が発揮されるのです。ニッケルブロンズ弦はダダリオの非コーティングプレミアム弦です。革新的な技術の元に開発され、ニッケルコーティングされたフォスファーブロンズはクリアで温かみのある音色で、調和が取れていて豊か、且つバランスの取れた倍音を奏でます。また、D’Addario独自の高炭素スチール「NY STEEL」の芯弦とプレーン弦により、従来の弦よりチューニングの安定感と強度が向上しました。 モニターを募集するゲージはニッケルブロンズの代表的なゲージNB1253(12-53)で、音量、響き、弾きやすさの理想的なバランスを備えた弦です。日本発売開始前にお試しいただき、感想をブログやTwitter、FacebookといったSNSで発信していただける方をモニター募集いたします。#nickelbronze   ご希望の方は、キョーリツの公式 Facebookページのメッセージ、サポートページから直接お問い合わせください。キョーリツ公式Facebook:https://www.facebook.com/kyoritsucorporation  キョーリツサポートページ:http://kyoritsu-group.com/support/daddario-monitor/   応募の際には以下を必ず明記してください。1) お名前:2) ご連絡先(サンプル送付先住所とメールアドレス): 3) SNSコメント発信時に使用されるお名前(Twitter、Facebook等のユーザー名): 4) ご希望ゲージ: NB12535) 普段お使いの弦(メーカー名、ゲージ):6) 弦の交換頻度、交換を決める理由(例:音が鈍くなったら、等) :  モニター募集は、募集人員に達し次第終了となりますので予めご了承く

kyoritsu-group.com

弦がうんぬん音がどうこう言う前に上手くなれよ。

という苦情は一切受け付けません。


ちなみに、モニター募集はもう終わってますんで...

またこの手の情報見つけたら終わる前にアップしますね。



【ギタービギナーズ】

羽曳野市を中心に活動するアコースティックギター初心者の集まり

新旧ジャンル問わず毎月弾き語りの定例会してます

GUITAR BEGINNERS

Enjoy Guitarlife 初心者でも気軽に弾き語り、アコースティック、ギターを楽しむために。 羽曳野・藤井寺・富田林で活動するグループです。

0コメント

  • 1000 / 1000