気になる楽器
こんばんは
オベーションのエレアコを復活させたものの、生鳴りのいいアコギが欲しくて仕方ないbitsです
そんな私が最近ずっと気になっているギターがあるんです。
ヤマハから先月発売されたばかりの
トランスアコースティックギター
通常のエレアコと同じようにピックアップで拾った弦振動をデジタル処理をして、アクチュエーターって代物でボディに伝達して増幅させるという画期的なアコースティックギターなんです。
わかりやすく言うと
ボディをスピーカー代わりにしたエレアコ
なんです
アンプ無しでどこでもエレアコサウンドを出せるなんてスゴくね?
youtube等を見たところでただのエレアコサウンドにしか聴こえないんで、実際の生音とのミックスがスゴく気になります。
まだ弾いたことも無いのに物欲だけが高まって仕方ないです。
しかし…いい値段してます。
もう少し頑張ればマーチンの安いモデルが買えてしまう値段です。
このアクチュエーターってやつがどの程度ヤマハの特許的なものかはわかりませんが、この方式は普及しそうな気がします。
そうなれば
もう少し待てばミドルクラスのやつにも標準装備されそうだし、エピフォン辺りでハミングバードトランスモデルとかなんとか…
とにかく、
次世代エレアコスタイルになると勝手に思ってるbitsでした。
0コメント