ギター弦の潤滑剤について

仕事中にメンバーページを更新したんで、ついでにブログも投稿しちゃうbitsです。


前回の弦の張替え時に登場した潤滑剤について~


ダダリオとは書いてますがネット販売には「プラネットウェーブ・XLR8」となってました。

通常¥1,200~¥1,500くらいのはずなんですが、弦を探している時に¥550を見つけたので衝動買い。


こいつが何なのかって話なんですが

タイトルに潤滑剤とは書いたものの用途としては

「防錆剤」「弦クリーナー」「潤滑材」

と、けっこう大活躍してくれるアイテムなんです。


わたくし基本的に車内にギター置きっぱなせいかすぐに弦が錆びてしまします。

↑1番ダメな保管ですね

そこでこいつがあると本当に長持ちするんです

ただ...もともと滑りがいい弦に塗ると滑りすぎるので注意


実は同様のグッズは他にもあって

過去にこの2つを買ったことがあるんです

どれがいいかは一長一短あるかなぁ...と


左のスプレータイプはサッとひと吹きで塗布できるので結構気に入って使ってました

なのですが...潤滑剤は指版に着くとダメらしいです

なので使う時は弦の下にクロスなどを敷く必要があり結局めんどくさい...

どれもだいたい¥800~¥1,500ってとこかなぁ


張り替えたばかりの弦って一番気持ちよく弾けます

そのコンディションを長持ちさせれると考えたら...

¥550は高くないかも

その前に車内放置やめなきゃです


どこに¥550で売ってるかは教えないw

¥1,500以上の買い物で送料無料になるんで

欲しい人がいたら一緒に買いたいんで声かけてください



さて

仕事に戻ります


あぁ~

大発表会の更新忘れた


GUITAR BEGINNERS

Enjoy Guitarlife 初心者でも気軽に弾き語り、アコースティック、ギターを楽しむために。 羽曳野・藤井寺・富田林で活動するグループです。

0コメント

  • 1000 / 1000