これ知ってます?
ボンソワール
漫画に出てくる食いしん坊のように、シャツのボタンとボタンの間が横に拡がってきたbitsです。
先に言っておきますが
私はAmazonのまわし者ではありませんで…
アフィナンタラをしたいと思いつつなかなか手が出せないでいます。
それはさておき
今日はギターにまったく関係無い内容です。
これが何だか知ってますか?
fire TV Stick っていうんですけど、以前から気になっててようやく買いました。
どうゆう物かと言いますと
…何て言えばいいのか…
機能をそのまま言うと「インターネット(Wi-Fi)を通じて、家のテレビでAmazonのコンテンツを利用できる」ってことなんですけど…
これじゃ、PCかスマホでいいじゃんってなりますよね…
僕が何でこれを買ったかと言うと
「映画や音楽を無料で家で楽しむため」
なんです。
Amazonのコンテンツってのが、この映画や音楽になるわけなんですけど、無料で使うにはAmazonプライムに加入する必要があります。
僕は仕事でもプラベートでもAmazonをよく使うのでプライムに加入済み。
わかりにくいけど
映画ジュラシックパークです。
なんら画質音質に不満なく見れました。
無料で見れるのは古い映画ばかりですが、映画好きならぶっちゃけこの機能だけでも充分価値があるかと。*無料以外に400円程度のレンタルがある。
これはAmazonミュージックでダウンロードしたテイラースイフト。何もテレビで音楽聞かなくても…って話ですが、我が家には音楽プレーヤーがiPhoneしかないんで思いのほか重宝しそう。洋楽はかなりの充実なんですが邦楽は…。
これ以外の機能として
“スマホに表示している画面をそのままテレビに映せる“
これが便利!
またまたさらにわかりにくくてすみません。
ピンとこないとは思うんですが、
iPhoneなどで撮った画像や写真がすぐに家のテレビで観れるんです。もちろんそれだけではなく、保存したYouTubeなんかも。
例えば、
旅行にこれを持って出かけて、宿泊先のテレビにHDMI端子さえ付いていれば、寝る前にその日撮った映像を鑑賞できたりしちゃったりなんかしたりして。
とまぁ、ダラダラと書きましたが
明後日ギタビギ発表会なのにまだろくに練習してないんで、そろそろちゃんと練習します←おそい
【ギタービギナーズ】
羽曳野・藤井寺・富田林を中心に活動するアコースティックギター初心者の集まり
新旧ジャンル問わず毎月弾き語りの定例会してます
0コメント